いよいよ、日曜は有馬記念です。
まず、本線は枠連3-5と見ています。馬連5、6-9、10です。これは、ある継続している事からの買い目です。
前日の確定オッズからは、3パターン出ています。
1つ目、1枠か5枠。
2つ目、6番か9番。
3つ目、9番か13番。
軸は全てで重なる5枠9番、イクイノックス、ルメールで大丈夫だと思います。しかし、2着と言うのもあり得ると思います。
ルメールは最近の重賞でイマイチの成績ですが、有馬で来るのでここまでおとなしくしているのだと思います。
しかし、3枠はどちらの馬か判断が難しい。
怖いのは、7番、エフフォーリア、横山武。押さえに買うか悩む所です。
後、13番、タイトルホルダー、横山和。16番、ディープボンド、川田。
この外枠の2頭を思い切って切るかどうかです。
有馬は外枠不利だと言われていますが、この2頭も絶対無いとは言い切れません。
JRAの有馬グッズで
これがあるので少し心配。まさかこの通り来る事は無いと思いますが、この中から連対馬が出るのが怖い。
昔から、有馬記念は、園田競馬の有馬調教師(昔は有馬騎手)の直近の馬番が高確率で来ていました。去年は不発でしたので今年も軽視しています。
今年は、12/22の7Rに1頭出し。
有馬調教師は4枠4番にいます。有馬記念で4番は武豊のアリストテレス。人気はありません。
先週の朝日杯FSで4番は、ドンデンガエシ。まさかの有馬でどんでん返しは無いと思いますが、ほんの気持ちだけ4番、武豊の単複買ってみます。
最後に当日の9Rの出馬表で
11番を中心に「アリマ」となっています。有馬記念で11番、三浦はシンガリ人気で買えません。この並び下から「アリマ」となっているので、使われるなら裏6番から6番、ヴェラアズール、松山と見ています。
以上から、現在、9番軸で相手3枠の2頭。3着狙いで4番、7番、10番、13番、16番辺りを考えています。
当日の流れ、出来事から何か分かれば絞りたいと思います。
追いかけ表からは、7番、9番、10番、16番の指名はあります。
しかし、3枠の指名が無いのが頭を悩ませます。
いずれにしても、当日ギリギリまで検討し買い目は決めたいと思います。
ひょっとしたら、軸は3枠かも知れません。
では、健闘祈ります。